準グランプリが教える木の実アレンジのコツVol.5「線の利用」
素敵な木の実のアレンジメントを作れるようになりたい。
木の実アレンジメントを作るセンスアップをしたい。
センスアップをするコツを知りたい。
そんなあなたのための「木の実アレンジのコツ」講座。
おかげさまで第5回となりました。
今日は木の実アレンジを格段にセンスアップする魔法のアイテム「線」のお話です。
このブログを読むと
・木の実アレンジメントのセンスアップするヒントが得られます。
・なぜそれがセンスよくなるのか?という理由がわかるようになります。
・理論・理由が分かるようになるので、センスあるオリジナルの作品を作り出せるようになります。
こんにちは。
さいたま市木の実アレンジメントとクロスターアルバイテンの教室Mikoyanです。
前回はこちら。
目次
木の実アレンジメントのコツ登場人物のご紹介。

こんにちは。このみです♪
素敵な木の実アレンジメント作れるようになるぞ!

こんにちは。
ミコです。ミコ先生と呼ばれています。
また皆さんにお会いできてうれしいです♡
今日も木の実のアレンジメントについてのお勉強をしていきましょうね♡
アレンジを格段にセンスアップする魔法のアイテムがある。

うーん・・・
なんかパッとしないなぁ・・・

あら。このみちゃんどうしたの?

木の実のアレンジを作っていたんですけど、
なんかパッとしないというか、物足りないような気持ちになっちゃうんです…


さすが木の実ちゃん。すごく研究熱心♡
ではでは今日は
すぐに使えて、格段にセンスアップできる魔法のアイテムについて
教えてあげますね♡

すぐに使えて格段にセンスアップ?
魔法のアイテム!?
そんなのがあるんですか??

もっちろん♡
でも、これは今までお勉強してきた内容の応用なのよ。
初めての方はまずはこちらの記事を見てみて♡
「線」は木の実と圧倒的なコントラストを生み出す

「素材選び」では、「コントラストをつける」というのを
学びましたね♡

はい。ミコ先生
・形のコントラスト
・大きさのコントラスト
・表面素材のコントラスト
・重さ軽さのコントラスト
でしたよね♪

素晴らしいわ!このみちゃん。その通りよ♡

でも、木の実の形って、花型や細長いものもあるけど、主に丸い形が多いわよね。
生花の様に「茎」「葉」の部分がない分、形のコントラストは木の実だけでは難しいの。


確かに、木の実って丸い形が多いなぁ。
細長いって言っても、「楕円形」だし。

そこで「形のコントラスト」を出すために、取り入れたいのが、
「線」という要素なの。
「線」という要素は木の実には無い要素だから、「線」を取り入れるだけで、
コントラストを出すことができて、センスアップすることができるの。
ではでは、具体的な例をみてみましょ♡
木の実アレンジに「線」の要素を入れてみよう。

左と右のアレンジメントを比べてみて。
使っている木の実は同じ。
右のアレンジは、
・幹のライン(線)をより強く見せるために、長く変更
・アレンジの中に流れるラインを出せる「カーリーモス」を追加
してみたのよ♡

おおお!
なんかスタイリッシュに変わった!

丸い木の実とのコントラストでだけではなくて、
アレンジ部分のクーゲル(球)と幹のライン(線)の対比も出してみたの♡

ミコ先生がよく「カーリーモス」を使うのは、こういう意味があったんですね。

うふふ。実はそうなの。
カーリーモスは「可愛い」という雰囲気も出せるので私大好きなの♡

線を出す素材は「カーリーモス」意外にもいろいろあるのよ。

わーなんだろう?
知りたい知りたい!
線を作りだす素材をご紹介

このアレンジには、線の要素に「サンキライのつる」を使っているの。
サンキライのつるを使うと「ナチュラル感」がとてもよく出るわ。
くるくるしたヒゲも可愛い♡

ふむふむ。なるほど。

これには「カーリーモス」も使っているけれど、「ミツマタの枝」と「モミジバフウの実の柄」
線の要素になってるわ。
枝は良い線要素になるし、木の実についている柄を利用するのもすごくいいのよ♡

へー。
木の実にくっついている柄もいい線素材なんですね♪

ちょっと変わった感じで、こんな「カールワイヤー」で線の要素を出すこともあるの♡

なんか、このキラキラくるくるした感じ、すごく好き♪
まとめ

今日は、木の実のアレンジメントのセンスアップするアイテムとして、
「線」の要素についてお勉強しました。
今日のまとめは
木の実には線の要素が少ない。
線は木の実と大きなコントラストを生み出す。
木の実アレンジにはぜひ線の要素を入れていこう。

よおーし!
これから、木の実のアレンジにどんどん線入れちゃうぞ!

ステキ!このみちゃん頑張って♡
他にも、いろいろな線素材を探してみてね。
今日ご紹介した素材はこちらでご購入できます。
| 
 
  | 
| 
 
 
  | 
| 
 
  | 
| 
 
  | 
体験レッスン「木の実飾りのウェルカムプレート」

素朴な木の実に触れながら、日々のストレスから離れて穏やかに手仕事に集中する時間を持ちませんか。
こちらの体験レッスンでは、「Welcome」の文字が入ったプレートにワイヤリングした木の実をこんもり飾ります。
費用:3,300円(税込み・レッスン料・材料費込み)
▼こんな方におススメです。▼
- 
				
何か作ることが好き。
 - 
				
自然が好き。
 - 
				
ナチュラルなものが好き。
 - 
				
何か新しいことを始めてみたい。
 - 
				
資格を取って、趣味を生かした教室を開きたい
 
次の記事へ
					
									



