Mikoyan

木の実アレンジ作品紹介Vol.1「木の実のミニツリー」

Pocket
Facebook にシェア

Pocket
Facebook にシェア

木の実アレンジのこの作品を作ってみたい。

でも、この作品はカリキュラムに含まれているけどちょっと好みじゃい。

 

ちょっと待った!

 

なぜこの作品が「カリキュラム」としてセットになっているのか?

 

それには、講師が

「ここを学んで欲しい」
「このスキルを身につけてほしい」

そんな願いを込めて作品を作っているのです。

伝えたいこの「想い」

でも言わなければ伝わらないこの「想い」

というわけで、Mikoyanでレッスン作品として掲載している作品一つ一つに込めた「想い」をお話しいたします。

プレゼントの画像
木の実作品には講師の「想い」込めています。

 

こんにちは。

さいたま市木の実アレンジとクロスターアルバイテンの教室Mikoyanです。

Mikoyanのレッスン作品のご紹介なのですが、ただご紹介するのではなくて、

どうしてこの作品になったのか?

というコアな部分を作品別にお話ししようと思います。

「木の実のミニツリー」で基本のワイヤリング体験

木の実のミニツリー
木の実のミニツリー

さて、キノミスト®︎基礎コース①〜ワイヤリング〜のLesson1を飾る「木の実のミニツリー」です。

 

木の実ツリーとか、木の実タワーとか、言われていたりしますが、

この形の正式な名称は「ピラミーデ」と言います。

 

さて、この木の実のミニツリーは木の実アレンジメントを本当に始めたばかりの方のために、

まずは基本的な木の実のワイヤリング方法を学べるようにと作られています。

 

私自身が木の実アレンジメントを学ぶ際、一番最初はこんな感じでした。

や、やり方も覚えてっ。

き、木の実のワイヤリングも覚えてっ。

慌てる女性

1回しかやっていない木の実のワイヤリング、

忘れちゃったじゃん!

   ↑

(これ、私自身がすごく物覚えが悪いタイプだからなのかもしれません・・・)

 

このことから、木の実のアレンジメントに初めて触れる生徒様には

 

「素材の仕込み方」であるワイヤリングを学ぶ時

 

と、

 

難しい形を学ぶ時

 

分けたほうがいいなと思いました。

 

そこで、この木の実のミニツリーでは

アレンジの形作りでは、

ベースにワイヤリングした木の実を刺す方法(簡単)

を選びました。

 

まずは、木の実のワイヤリングをしっかり学ぶことに集中です。

 

「1木の実」 「1手法」 を「何度も繰り返す」

木の実をワイヤリングする手

Mikoyanの木の実のアレンジメントで使っているワイヤリング手法は、主なものとして7種類あります。

・かけつなぎ

・横かけつなぎ

・かぶせつなぎ

・八の字つなぎ

・穴あけ

・ヘアピンつなぎ

・十字かけつなぎ

※これらの呼び方は、あくまでMikoyanのレッスンでの場合であることをご了承下さい。

他の教室では別の呼び方をしている場合があります。)

 

「木の実のミニツリー」という作品では、このワイヤリング手法を一通り習うことができるように作りました。

 

そして、今回、

1つの手法に対応する木の実を1種類だけにしました。

 

そして、同じ木の実を全て複数入れてあります。

これは、

 

1つの手法を同じ木の実で「反復練習」「繰り返し学習」する

 

のためです。

 

初心者の方が、初めて学ぶとき

1つの手法 1木の実ではなかった場合は・・・?

悩む女性

えーとえーと

かけつなぎは、これとこれとこれ、

横かけはこっちでー

えーと、これはなんだったんだっけ?

作品の中で1回しか使わなかったやり方覚えていられるかなぁ・・・。

となってしまいがち。(ちなみに、これ、過去の私です。)

 

 

1手法 1木の実で何度も繰り返し学ぶことで

Vサインする女性

あ、この木の実はこのやり方

この木の実は違うから、また別のやり方なのね。

わかりやすい!

同じ木の実で何度もできるから、レッスン中にちゃんと覚えられる!

と感じて貰えるようにしました。

 

 

願いは、木の実アレンジを「自ら作れる人になって欲しい」

木の実のミニツリー
木の実のミニツリー

 

木の実のアレンジメントのレッスンの中では、ワイヤリングは事前に講師の先生がやってくださっているところもあります。

それは、

 

「時間内に作品を仕上げてほしい」

 

という講師の先生の配慮だと思います。

 

私自身も、ワイヤリングをする場合もあるのですが、

Mikoyanのコースレッスンは

「時間内に作品を仕上げる」ことが主な目的ではなくて、

 

生徒様が自分で作れるスキルを身につける

 

ことを主な目的にしています。

そのため、コース作品に関しては、ワイヤリングは生徒様ご自身でやっていただいています。

 

特に、キノミスト®️基礎コース①ワイヤリングは、6レッスン5作品のセットになっています。

それは、

 

最初に色々な素材を扱えるスキルを身につけて欲しいから

 

という「想い」からです。

ですから、1つも外せないなという考えでセットにさせていただきました。

 

この「木の実のミニツリー」だけでは、まかなえなかった木の実のワイヤリングスキルがLesson2、Lesson3と続いていきます。

作品を作りながら、何度もワイヤリングを復習し、スキルアップして、より高度な作品を作れる土台を身につけていただけたらなと思っています。

 

それでは、良い木の実ライフを!

 

体験レッスン「木の実飾りのウェルカムプレート」

木の実アレンジメントの体験レッスン

素朴な木の実に触れながら、日々のストレスから離れて穏やかに手仕事に集中する時間を持ちませんか。
こちらの体験レッスンでは、「Welcome」の文字が入ったプレートにワイヤリングした木の実をこんもり飾ります。

費用:3,300円(税込み・レッスン料・材料費込み)

▼こんな方におススメです。▼

  • 何か作ることが好き。

  • 自然が好き。

  • ナチュラルなものが好き。

  • 何か新しいことを始めてみたい。

  • 資格を取って、趣味を生かした教室を開きたい

「基礎から木の実アレンジメントをやってみたい。」
そんなあなたには・・・?

キノミスト®基礎コース①~ワイヤリング~

キノミスト®基礎コース~ワイヤリング~
がピッタリ!



▼こんな方におススメです。▼

  • グルーでつけるリースが壊れやすくて嫌。きちんと基礎を学びたい。

  • 木の実のアレンジメントを本格的に始めてみたいけれど、どうしていいかわからない。

  • 色々な木の実の扱い方を知りたい。

  • おうち時間が増えたので、自宅でゆっくりとできる何か新しいことを始めてみたい。

「もっと木の実のアレンジを作ってみたい。」
そんなあなたには・・・?

キノミスト®︎基礎コース②〜フォルメン〜

キノミスト®︎基礎コース②〜フォルメン〜がピッタリ!



▼こんな方にオススメです▼

  • 幅広く木の実アレンジメントの作り方を学びたい方

  • 「リースの作り方のみ」「小さな作品のみ」自分の作りたいものがはっきりしている方

  • お財布の状況に合わせて、受講する数を調整したい方

コメントは受け付けていません。

Pocket
Facebook にシェア

関連記事RELATED ARTICLE

手仕事に集中して『癒し』の時間を過ごしませんか?

体験レッスンはこちら 体験レッスンはこちら arrow_right
PAGE TOP