Mikoyan

木の実アレンジ・キノミスト®基礎コース①~ワイヤリング~始まりました。

Pocket
Facebook にシェア

Pocket
Facebook にシェア

木の実がいっぱいの手作りのクリスマスリースを作ってみたい。

今年こそ、木の実のクリスマスリースを飾りたい!

おしゃれなクリスマスリースを作るにはどうしたらいいの?

木の実のアレンジを始めてみたいけれど、どうすればいいの?

 

そんなあなたのための木の実のコースが始まります。

 

こんにちは。

さいたま市で木の実のアレンジメントとクロスターアルバイテンの教室Mikoyanです。

 

キノミスト®基礎コース①~ワイヤリング~

この度 7月1日から 「キノミスト®基礎コース①~ワイヤリング~」が始まりました。

 

コースの概要はこちらから

 

 

このコースを作った訳

このコースは、初めて木の実のアレンジメントに触れる生徒様のために考えた月1回定期コースの中の作品が元になっています。

 

私自身、木の実アレンジメントを学ぶ中で、

一番最初に直面したのはこんな問題でした。

 

 

・作品の中で1個しか使わなかった木の実のワイヤリングを忘れてしまう。

・なれない形の作り方と木の実のワイヤリングの仕方を同時に学ぶことが大変だった。

・自分で木の実アレンジメントを楽しもうと思っても、扱いがわからない木の実があり同じものしか作れない

 

最初のうちは、

 

木の実のワイヤリングを忘れないように同じ作品を10数個作ったり、

まだ習っていない木の実のワイヤリングがわからなくて、適当に作ってみたり。

 

そうやってどうにか身に着けようと頑張っていましたねぇ。

 

でも、

レッスンで覚えて帰ったつもりでも、

家に帰ったら

 

あれ?どうやるんだったっけ?

 

と忘れている。

というのが結構ありましたね。

 

(要は私の物覚えが悪いだけなんですが)

 

松ぼっくりなどメジャーな木の実は、

レッスン作品の中で何度も出てくるのですぐに身につくんですが、

ちょっとマイナーなワイヤリング方法だと、

作品の中で1回しか使われず、その後しばらく登場しなかったり。

 

「1個だけじゃなくて、何度もレッスンの時にやれたらいいのになぁ。」

 

そんな事を感じていました。

 

もちろん、それは続けていくうちに解消されていくのですが、

 

まず最初に色々な木の実の「ワイヤリング方法」をレッスンで身に着けたいなぁ。

 

そんな超初心者の頃の希望がありました。

 

考え方の元になったのはクロスターアルバイテンのカリキュラム

私は木の実アレンジメントを学ぶと同時に、

クロスターアルバイテンも習っていきました。

 

そこで感じたのは、

日本クロスターアルバイテン協会のカリキュラムってすごくいいんですね。

 

とにかく、同じパーツを1つの作品の中で繰り返し作る。

 

これをやっていると

 

・忘れない。体に染みついている

・レッスンの中でわからない点や修正点があっても先生に見てもらえる。

 

というのを実感しました。

 

Mikoyanを開講した時に来てくださった生徒様は

「資格を取る」ことよりも、

「木の実のアレンジメントを楽しみたい」

というご要望ばかりだったので、

月1回定期コースというのを始め、

全くの初心者さんが「木の実アレンジメントを楽しむ」にはどうしたらいいか?

というのを念頭において作品作りをしてきました。

 

そして、考え方のベースにあるのは

クロスターアルバイテン講座」の「繰り返す」という教え方でした。

 

ワイヤリングに集中するので、形を作る手法は「簡単に」

私、多分ホント物覚えが悪くて、不器用なタイプなんだと思うんですね。

 

最初の頃、ワイヤリングも覚えて、ねじって組む手法も覚えてって結構負担だったんです。

(まぁこれも帰ってから何個も作るというのをやって解消するんですが…)

 

そういう自分の経験から、

レッスンの中で

 

これだけは学んでほしいテーマ

 

というのを設定して

それ以外はなるべく負担が無いようにしました。

 

ですから、ワイヤリングコースでは「形の作り方」は

スタイロフォームや発泡スチロールに刺したりと

割と簡単な手法です。

(すぐ取れたりとかしないようなコツもちゃんと伝授しますよ)

 

木の実のワイヤリングがスムーズにできるようになってから

木の実をワイヤリングする手

いろいろな手間がかかる形作りの手法を学んでいっても

良いんじゃないかなと思っています。

 

月1回定期コースは、実際そのように進んでいて、

今はちょっと手が込んだ「型作り」を学ぶレッスンになっています。

シダーローズの壁飾り

ワイヤリングを覚えた生徒様はいまはこんな形も作れるようになりました。

 

ワイヤリングコースの後は、

形作りコース「フォルメン」(名前がもう決まっている)

出していきますよ♪

お楽しみに。

 

まとめ

キノミスト®基礎コース①~ワイヤリング~で

木の実のアレンジメントを

気軽に楽しむ

キッカケになってもらえたら、ほんとにうれしいです。

 

Lesson5はリースを作ります。

今年のクリスマスは、それを飾ってもいいですし、

フォームをもっと大きいのを使えば

もっと大きなリースも作れます。

 

リースのフォームはクリスマス前に、ダイソーで売り出します。

それを使って、

オリジナルリースを今年のクリスマス前にチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

 

木の実のリース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「基礎から木の実アレンジメントをやってみたい。」
そんなあなたには・・・?

キノミスト®基礎コース①~ワイヤリング~

キノミスト®基礎コース~ワイヤリング~
がピッタリ!



▼こんな方におススメです。▼

  • グルーでつけるリースが壊れやすくて嫌。きちんと基礎を学びたい。

  • 木の実のアレンジメントを本格的に始めてみたいけれど、どうしていいかわからない。

  • 色々な木の実の扱い方を知りたい。

  • おうち時間が増えたので、自宅でゆっくりとできる何か新しいことを始めてみたい。

体験レッスン「木の実飾りのウェルカムプレート」

木の実アレンジメントの体験レッスン

素朴な木の実に触れながら、日々のストレスから離れて穏やかに手仕事に集中する時間を持ちませんか。
こちらの体験レッスンでは、「Welcome」の文字が入ったプレートにワイヤリングした木の実をこんもり飾ります。

費用:3,300円(税込み・レッスン料・材料費込み)

▼こんな方におススメです。▼

  • 何か作ることが好き。

  • 自然が好き。

  • ナチュラルなものが好き。

  • 何か新しいことを始めてみたい。

  • 資格を取って、趣味を生かした教室を開きたい

この記事を書いた人

しぶや けいこ

キノミスト(木の実のアレンジメント作家)・クロスターアルバイテン作家
トロッケンゲシュテック講師
日本クロスターアルバイテン協会公認講師
ドイツトップフローリストアカデミー所属
お客様がご自身の「大好き」を形にし、日々の癒し得て、前向きな毎日が送れる事を願っています。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

Pocket
Facebook にシェア

手仕事に集中して『癒し』の時間を過ごしませんか?

体験レッスンはこちら 体験レッスンはこちら arrow_right
PAGE TOP