トロッケンゲシュテック作品変更について
-
木の実アレンジメントの教室を開きたい
-
材料を購入できる卸売業者に登録できる資格が欲しい
-
手軽にとれる木の実アレンジメントの資格が欲しい
-
フラワーアレンジなど自分が持っている資格に木の実アレンジメントを取り入れてみたい
-
木の実アレンジメントの基礎を知りたい
そんなあなたにピッタリな木の実アレンジメントの資格が「トロッケンゲシュテック」です。
さて、この度、トロッケンゲシュテックの作品のいくつかを変更・追加いたしましたのでご紹介します。
木の実アレンジ・よりかわいらしく・Mikoyanらしい作品に
今回、変更させ痛い抱いたのは、次の4つです。
今まで、自分が資格を取得したときに作成した作品を見本として掲載しておりましたが、
・使用していた木の実や資材の廃盤
・よりMikoyanらしいかわいらしい作品にしたいという思い
から、作品の変更となりました。
夏リースは、新規追加となります。
資格取得講座では冬リースまたは、今回追加した夏リースのどちらかでのご受講となります。

※こちらのリース台は雲竜柳を組んだのオリジナル品を使用していますが、通常のコースでは既製品の藤リース台を使用します。
ゴールドリースに関しましては、トロッケンゲシュテックでは『置くリース』という形で、壁掛けすることができないリースでしたが、Mikoyanは独自に「しっかりとした土台資材」の選択と「耐久性を高める下処理」を導入しました。
それにより、「置くリース」が「壁掛けリース」としても飾ることが可能になりました。
リボンは旧作品で使用していた「ハニカムボウ」が廃盤になってしまったため、新しくメッシュリボンを使用した作品になっています。
また、最近の家庭事情では旧作品のような大きな作品は飾りにくいという考えから、小ぶりのかわいらしいデザインに変更です。
今後も、さらにより良いかわいらしくMikoyanらしいデザインをご提供していきたいと考えております。
これからもよろしくお願いいたします。
トロッケンゲシュテック講師認定講座に浮いてのお問い合わせは、下記ページをご覧ください。
お問い合わせは下記フォームより随時受け付けております。
「木の実アレンジメントの資格を取りたい」そんなあなたには・・・?
トロッケンゲシュテック講師認定講座がピッタリ!
こんな方におススメです。
-
木の実アレンジメントの教室を開きたい
-
卸売業者に登録できる資格が欲しい
-
手軽にとれる資格が欲しい
-
フラワーアレンジなど自分が持っている資格に木の実アレンジメントを取り入れてみたい
-
木の実アレンジメントの基礎を知りたい
トロッケンゲシュテック講師認定講座の仮お申し込みはこちらから。
トロッケンゲシュテック認定講師講座はこんな方におススメです。
-
木の実アレンジメントの教室を開きたい
-
趣味として木の実のアレンジメントをやってみたい
-
何か新しいことを始めてみたい
-
フラワーなど自分が持っている資格に木の実アレンジメントを使ってみたい
-
手軽にとれる資格が欲しい