Mikoyan

明日は蔵カフェ風音さんでのレタグラフィーワークショップです。

Pocket
Facebook にシェア

Pocket
Facebook にシェア

こんにちは。

さいたま市・木の実アレンジとクロスターアルバイテンの教室Mikoyanです。

 

明日は、いよいよ蔵カフェ・風音さんでのレタグラフィーワークショップです。

ワークショップについてはこちらの記事参照

9/8 レタグラフィーワークショップ詳細決定(於:蔵カフェ 風音)

おかげさまで、満席&キャンセル待ちとなりました。

 

コロナ禍の中でお申し込みいただいた皆様、本当にありがとうございます。

 

今回、密を避けるためにこれ以上追加でお席を増やすことができないのがとても残念です。

また、ぜひ体験ワークショップを開きたいと思っておりますので、

是非是非お待ちいただければと思います。

 

 

さて、当初の予定では、

 

「木の実アレンジのミニ体験もしよう」

 

と思っていたのですが、このご時世ですので、木の実アレンジの体験は無しにいたしました。

「レタグラフィー」で素敵な文字を書く体験をしていただくことに絞りました。

 

時間を短めにしたコンパクトな開催です。

 

カードにつける木の実のミニブーケを作りました。

ご参加いただいた方に作っていただくはずだった、木の実のミニブーケは私が全部作らせていただきました。

ちいさい木の実のブーケですが、並ぶと結構可愛いですね♡

レタグラフィーワークショップ・カードの飾りの木の実ブーケ
木の実のブーケ

 

ワークショップで使うカードは秋らしい模様

今回ベースで使うカードは秋らしい模様のカードをご用意しました。

 

追加の告知でご紹介しようと思っていたのですが、

図らずも満席になってしまい、

ご紹介するタイミングを逃しました

レタグラフィーワークショップで使うカード
秋らしくかぼちゃや紅葉のカードです。
レタグラフィーワークショップで使うカード
かわいい動物のカードもあります。

 

輸入物の用紙を使ったカードなんですよ。

 

お好きな柄を選んで素敵なカードを作ってくださいね。

 

今回ご参加いただける方には、本当に感謝でいっぱいです。

わずかな時間ですが、皆様にとって有意義な時間になるよう、

私も精一杯頑張らせていただきます。

 

 

【お知らせ】

Mikoyanでは今回のような形で、ワークショップを行なっております。

Mikoyanにワークショップをご依頼くださる店舗様・企業様がおりましたら、

下記のお申し込みフォームよりお問い合わせください。

 

集客にご利用ください。Mikoyan ワークショップ

Mikoyanワークショップのお問い合わせはこちら

  • お店の空いた時間の集客をしたい

  • イベントで見込み客リストを集めるきっかけが欲しい

  • お店を知ってもらうきっかけが欲しい

  • 女性のお客様の集客をしたい

 

まず、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

折り返し、料金等が記載された「ワークショップ概要PDF」をお送りさせていただきます。

 

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    お電話番号

    ご希望の開催日(本日から2か月後以降で)

    お問合せ内容(ご質問・ご要望)

    個人情報の取り扱い

     【PR】Mikoyaのホームページはさくらインターネットを使っています。

    この記事を書いた人

    しぶや けいこ

    キノミスト(木の実のアレンジメント作家)・クロスターアルバイテン作家
    トロッケンゲシュテック講師
    日本クロスターアルバイテン協会公認講師
    ドイツトップフローリストアカデミー所属
    お客様がご自身の「大好き」を形にし、日々の癒し得て、前向きな毎日が送れる事を願っています。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    Pocket
    Facebook にシェア

    関連記事RELATED ARTICLE

    手仕事に集中して『癒し』の時間を過ごしませんか?

    体験レッスンはこちら 体験レッスンはこちら arrow_right
    PAGE TOP