オシャレな文字のクラフト「レタグラフィー」講座が始まります。
文字を書くのが苦手
文字が汚いのがコンプレックス
綺麗な字がいいのは分かっている。でもペン習字や書道をやる時間がない。
レタグラフィーはそんなあなたの為のクラフトです。
こんにちは。
さいたま市で木の実のアレンジメントとクロスターアルバイテンの教室Mikoyanです。
Mikoyanで新しい講座「レタグラフィー」が始まりました。
目次
レタグラフィーって何?
レタグラフィーは、レタリングとカリグラフィーを合わせた造語です。
伝統的なカリグラフィーよりももっとカジュアルな「モダンカリグラフィー」の1つです。
カリグラフィーというと、つけペンとインクを使って書く美しい文字ですが、
なんとなく敷居が高い
というのがあると思います。
けれど、「レタグラフィー」は「筆ペン」を使ったり、顔料ボールペンを使ったりと、
「もっとカジュアルに文字を楽しもう」
というコンセプトをもとに作られたクラフトです。
レタグラフィー Mikoyanの作品にも既に使われています。
私自身レタグラフィーを初めてみて、
他にはないオリジナル作品を作ることができるなあと思います。
やってみればそんなに手間じゃないのですが、文字が入るだけでググッと可愛らしさやメッセージ性が出ますよね。
「手書き文字」デジタル全盛時代だからこその価値
今の時代、誰かにメッセージを送る時使われるのは、大抵デジタルですよね。
メール、LINE、SNS・・・。
でも、デジタル全盛の時代だからこそ、「手書きの文字」の価値って大きいと思うんです。
実際、先日の横浜パシフィコで開催された「ヨコハマハンドメイドマルシェ」クロスターアルバイテンのワークショップで、レタグラフィーで書いた「thank you」カードをつけたんです。
終わった後、カードを配ったら、
「うわぁ!」
と参加された方から歓声が上がりました。
その時、ほんとにカード作ってよかったなぁと思いましたね。
喜んでもらえたのは、やっぱり
「手書き文字」の魅力なのでは?と思います。
レタグラフィーなら、練習も気軽。
「レタグラフィー」よりも、ペン習字や書道をやって根本的に文字が綺麗になったほうがいいのでは?というご意見もあると思います。
私も、できる事なら完全に字がうまくなるのは理想だなぁと思います。
でも、何をどうしていいのか?
という問題もありますし、ひらがな、カタカナ、漢字・・・全部練習となると、なかなか敷居が高いです。
レタグラフィーなら、基本的なストロークとアルファベットの書き方を覚えれば、筆ペン1本とノートなどの紙があれば、空いた時間にちょこちょこと練習をすることができます。
筆ペン1本で気軽にできるというのがなんといっても魅力です。
レタグラフィー認定講師講座では
レタグラフィー認定講師講座では、筆ペンを使う「ブラッシュカリグラフィー」だけではなく、もちろん「つけペン」を使ったり、その他リボンに文字入れ・グラスに文字入れ・布小物に文字入れなども習います。
文字を習うだけではなく、それを「どう使うか」というのも学べるのがいいですね。
私自身もこれからレタグラフィーを活用して、木のみのアレンジメントやクロスターアルバイテンにも取り入れてみようかな思っています。
(クロスターアルバイテンで使うとこんな感じ)
このほかにも、このホームページで使っている素材画像も、私が「レタグラフィー」を使って作った画像なんですよ。
こんな風に、一度「レタグラフィー」を使えるようになると、どんどん活用の場面が出てきます。
友人や恋人・家族への感謝の気持ちを伝えたり
お付き合いの場面で気遣いを表現したり、
ビジネスで販促ツールや、集客ツールとして使ってみたり。
色々使えます。
今度はどうやって使おうかなーと考えるのもワクワクしますね。
これから、ちょこちょことレタグラフィーを使った作品が出てくると思いますので、お楽しみに。
そして、レタグラフィーをぜひ皆さんにも楽しんでいただけたらと思っているので、ワークショップなど是非ご参加してみてくださいね。
レタグラフィーワークショップ
9月14日のレタグラフィーワークショップは、「木の実アレンジ」に変更になりました。
レタグラフィーワークショップの次回開催予定は未定です。
筆ペン1本から素敵女性ライフが始まります。
センスが光る手書き文字で女子力アップ!
ワークショップの後、風音さんのおいしいランチ付き♪
日時 9/14 (水) 10:30〜14:00
参加費 2,000円(体験料・材料・消費税込み)
♡2月のワークショップは、バレンタインにぴったりの作品です♪
自分の好きな柄の髪を選んで、オリジナルのギフトパックを作ります。
こんな方におススメです。
-
文字を書くのが苦手
-
字が汚いのがコンプレックス…
-
女子力をアップしたい!
-
何か新しいことを始めてみたい
(9:00〜18:00)