キノミスト®︎基礎コース②「フォルメン」作品一覧
キノミスト®️基礎コース② フォルメンは
業界初!バイキング方式レッスンです。

※キノミスト®︎基礎コース②「フォルメン」は、キノミスト®︎基礎コース①「ワイヤリング」をご受講済みの方の為のコースです。
キノミスト®︎基礎コース「ワイヤリング」をまだご受講されていない方は、「ワイヤリング」ご受講後、または「ワイヤリング」「フォルメン」合わせてお申し込みください。
キノミスト®基礎コース②~フォルメン~の3つの特徴
									
								
習いたい作品だけを選べる
業界初の「バイキング方式」のレッスン
キノミスト®︎基礎コース②フォルメンは、作品の中から「自分が作りたい作品」だけを選んで受講することができます。
今あなたが一番作りたい作品を選んで、「すぐに」受講することができます。
「リースの作り方をとことん学びたい」
「幅広く色々なアレンジを作れるようになりたい」
と、あなたの「こだわり」をサポートします。
必要に応じて、
「もっと作ってみたい」
「新しい作品が出た」
「別の作り方も学びたい」
と思った時に、また追加で学ぶことも可能です。
									
								
1作品だけでも受講可能
キノミスト®︎基礎コース②フォルメンは「あなたが作るオリジナルのコース」です。
この作品を作ってみたいけれど、コース全体を受講するのはお金がかかる。
ご安心ください。
キノミスト®︎基礎コース②フォルメンは1作品から受講可能です。
あなたが作りたい作品だけを作ってください。
									
								
まとめてお得【おまとめ割引制度】
キノミスト®︎基礎コース②フォルメンは、木の実のアレンジメントを広く・深く学びたいあなたをサポートします。
お好きな作品をまとめてお申し込みいただくと、価格によって割引サービスがございます。
あなただけのオリジナルコースを作って、お得に受講しましょう。
例:受講料合計 40,000円以上 2,000円割引
80,000円以上 5,000円割引
キノミスト®︎基礎コース「フォルメン」を作った訳
									
								
こんにちは。
キノミストMikoyanこと、しぶやけいこです。
今日はこの「キノミスト®基礎コース② フォルメン」にご興味を持っていただいてありがとうございます。
このコースのコンセプトは「あなただけのオリジナルのコース」です。
例えるならば、「バイキング形式」です。
「あなただけのオリジナルコース」ということをコンセプトにしたのは、私自身の次のような経験からです。
これまでのレッスンを通じて、生徒様とお話しさせていただく中で、
「ナチュラルで大きな木の実が好き」な方
「場所をとらない小さな作品が好き」な方
がいらっしゃることに気づきました。
このことから、
・生徒様が本当に自分が作りたい作品を作って欲しい。
・たった1作品を作るために、コース全体受講という高い費用負担になるのを防ぐにはどうしたりいいか。
・深く学びたいという生徒様のやる気もサポートしたい。
という点について、ずっと考えていました。
その結果がこの「バイキング形式レッスン」です。
私は、木の実のアレンジメントを多くの人に楽しんでいただければと思っています。
しかし、その楽しみ方はそれぞれの方で千差万別です。
このキノミスト®︎基礎コース②〜フォルメン〜では、ご受講される方のニーズにお答えします。
ホテルの朝食バイキングのように、「あなたのお気に入りを揃えたオリジナルコース」をぜひお作りください。
こんな方にオススメです。
- 
                                
木の実のアレンジメントの色々な手法を学びたい方
 - 
                                
キノミスト®︎基礎コース①「ワイヤリング」を修了後、より深く木の実アレンジメントを学びたい方
 - 
                                
コロナのためにおうち時間が増えてしまい、家にいてもできる何か新しい趣味を始めてみたい方。
 - 
                                
様々な木の実アレンジメントの中で、自分好みの作品をピックアップして受講したい方
 
レッスン概要
| レッスン数 | 
| 1作品から | 
| レッスン時間 | 
| 
 めやす時間は各作品に記載  | 
| 受講料(材料費・レッスン料込み) | 
| 
 各作品記載の価格は、材料費・レッスン料・消費税込みの価格となっております。 お申し込み作品の合計額 【おまとめ割引】 受講合計額が 40,000円以上 2,000円割引 80,000円以上 5,000円割引 (おまとめ割引は一括払いのみ適用)  | 
| 道具類 | 
| 
 サロンでお使いになる道具類はすべてお貸しいたします。 (ご自宅用の道具の購入も承ります)  | 
| 注意事項 | 
| 
 お申し込み後、ご自身の都合によってレッスン途中でおやめになる場合、返金は致しかねます。 (中途でおやめになる場合、残ったレッスンの材料はお渡しいたします。) 各レッスンの材料はレッスン時にお渡しいたします。  | 
ご受講の流れ
- 
																									
1 受講申し込み
受講申込書に、ご受講したい作品にチェックを入れお申し込みください。
折り返し、受講料をお知らせいたします。
受講料合計額が
40,000円以上 2,000円割引
80,000円以上 5,000円割引
となります。
 - 
																									
2 レッスン日の予約
 - 
																									
3 レッスン当日・受講料のお支払い
レッスン当日に受講料をお支払いください。
複数作品お申し込みの場合は、初回レッスン時にお支払いください。
(おまとめ割引が適応されるのは、一括払いのみとなります。)
 
キノミスト®︎基礎コース②「フォルメン」作品
1作品からご受講可能です。
お好きな作品を選んでオリジナルコースを作ることができます。
受講料合計が
40,000円以上 2,000円割引
80,000円以上 5,000円割引
※キノミスト®︎基礎コース①「ワイヤリング」をまだご受講されていない方は,「ワイヤリング」を先にご受講ください。
ツオップ
								ツオップはドイツ語で「三つ編み」「おさげ髪」という意味。
ワイヤリングした木の実を、木の葉型に束ねていきます。
先端部分を上向きに飾ったり、下向きに飾ったり、額やプレートなどをつけて飾ったりと楽しみ方がたくさんある形です。							
- 
														
																						
ツオップのプレート
																	ナチュラルテイストのプレートに、クルミなどのきのみを使ったツオップをアレンジ。
壁掛けタイプ
¥7,700
難易度★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
松かさとひばのツオップ
																	松かさにパールをあしらって花を作るツオップです。
こちらは、壁掛けタイプになります。玄関ドアなどに飾っても◎
¥8,250
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
ぶなとクローブのミニツオップ
																	ブナとクローブにブリヨンで装飾した小さいツオップ。
クローブの香りが豊かです。
ミニフレーム付きなので、立てかけてもよし、壁にかけてもよしの作品です。
¥8,250
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
ナチュラルツオップのかごアレンジ
																	ナチュラルなカゴを木の実で作ったツオップで飾ります。
カゴの外側に装飾するので、カゴの中に物を入れたり普段使いでも使用できます。
¥8,250
難易度★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
クルミのガーランド
																	小さなツオップをつなげたガーランド
¥11,000
難易度★★
レッスンめやす3時間×2回 - 
														
																						
壁掛けツリー
																	プリザーブドのヒムロスギと木の実をふんだんに使った大型のツオップ。
サイズ約58㎝
¥19,000
難易度★★★
レッスン目安3時間✕2回 
ボーゲン(弓形の壁飾り)
								ボーゲンはドイツ語で「弓形」
緩やかなカーブを描くように、木の実を束ねていきます。							
- 
														
																						
シダーローズのボーゲン①(とちの実)
																	シダーローズ・トチの実・松かさ・やしゃぶしなどで作るボーゲン
¥7,700
ウッディで柔らかな雰囲気の作品です。
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
シダーローズのボーゲン②(ミツマタ)
																	シダーローズをメインに白いニゲラや白い三叉の枝をあしらった作品です。
玄関ドアや、室内のドアの上部に飾るのがおすすめです。
¥7,700
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 
アンヘンガー(吊るし飾り)
								「アンヘンガー」とは、ドイツ語で「ペンダント」の意味
木の実でつくったオーナメントをリボンなどで吊す飾りです。
※他の教室で、同型の木の実飾りを「アンヘンクゼル」表記している場合がありますが、ドイツでは一般的に「アンヘンガー(Anhänger)」と言っています。。
Mikoyanではドイツの現地表記に基づいてこちらのクラフトは「アンヘンガー」と呼びます。							
- 
														
																						
松ぼっくりの吊るし飾り
																	ダイオウマツにナチュラルな木の実で飾りつけた吊るし飾りです。
¥6,600
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
ドイツトウヒの吊るし飾り
																	ドイツトウヒに木の実で飾りつけた吊るし飾り。
ドイツトウヒの長さを生かして、流れを作るアレンジです。
¥7,700
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
くるみの3連ドアベル
																	くるみ・ベルが3連になっているアレンジ。
くるみとベルには小さな帽子のようなアレンジメントがついています。
¥7,700
難易度★★★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
サンキライボールの吊るし飾り
																	サンキライの中にポプリを入れて香りも楽しめるつるし飾り
¥7,500
難易度★★
レッスンめやす3時間✕1回 
クーゲル(球形)
								クーゲルはドイツ語で「球」という意味。
木の実ワイヤリングした木の実を球形に作っていきます。							
- 
														
																						
木の実のリンゴとミニりんごの木
																	木の実を丸く束ねて、
・リンゴ型
・ベルカップに植えた小さなリンゴの木
を作ります。
(写真手前の2作品)
7,700円
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 - 
														
																						
シダーローズのクーゲルバウム
																	シダーローズで作る木の実のトピアリー(クーゲルバウム)
8,250円
難易度★
レッスンめやす3時間×1回 
シュトラウス(ブーケ)
								シュトラウスとはドイツ式のブーケのこと。
ころんとしたドーム型のブーケです。
Mikoyanではドイツトップフローリストアカデミーで学んだ「立体感」のあるシュトラウスを作ります。							
- 
														
																						
ソラローズのブーケ
																	ソラという自然素材で作ったバラの花・ソラローズ。木の実と合わせて
¥7,700
難易度★★
レッスンめやす3時間×1回 
クランツ(リース)
								お馴染みの円形のアレンジ。
円は終わりのない永遠を象徴しています。
クランツ(リース)は木の実の量がかなり多く、作業量も多くなります。							
- 
														
																						
シダーローズとナンキンハゼのリース
																	シダーローズとナンキンハゼをたっぷり使った木の実のリース
(リース台に指すアレンジです。)
リースサイズ 約φ25cm
¥21,300
難易度★★
レッスンめやす3時間×2回 - 
														
																						
サンキライと松かさのリース
																	サンキライと松かさのリース
(ワイヤーを束ねていくアレンジです。)
φ約30cm
¥16,500
難易度★★★
レッスンめやす3時間×2回 - 
														
																						
木の実のナチュラルリース
																	タマラックコーンなど小さい木の実をたっぷり使ったナチュラルリース
(ワイヤーを束ねていくアレンジです。)
φ約20cm
¥14,500
難易度★★★★
レッスンめやす3時間×2回 - 
														
																						
木の実のリース付きタオルハンガー
																	まるでドーナッツのような可愛いリースのついたタオルハンガーです。
¥9,900
難易度★★
レッスンめやす3時間×1 - 
														
																						
ホワイトミニクリスマスリース
																	白い木の実とシダーローズのクリスマスリース。
大き目のふんわりリボンを飾ります。
(リース台に刺す作品です)
φ20㎝
¥16,200円
難易度★★
レッスン目安3時間✕2回
 - 
														
																						
木の実のアドヴェントクランツ
																	置くタイプのリース
キャンドル付き
(リース台に刺すタイプの作品です。)
φ25㎝
¥19,300円
難易度★★
レッスン目安3時間✕2回 
フーフアイゼン(馬蹄形)
								フーフアイゼンとは馬の蹄鉄(馬蹄)の形
「上むきは幸運をキャッチ、下向きは災難から守る」
と信じられているラッキーアイテムです。							
- 
														
																						
木の実の馬蹄形(フーフアイゼン)
																	シックな木の実と白い木の実でつくる馬蹄形
¥18,600
難易度★★★★
レッスンめやす3時間×2回 
ゲヴェルツェ(スパイス)の小物
クローブ・スターアニス・シナモンなどスパイスをふんだんに使った作品になります。
- 
														
																						
スパイスのケーキ型小物入れ
																	クローブ・シナモン・コーヒー豆を使ったケーキのような小物入れ
難易度★
8,250円
レッスンめやす3時間×1回 
ゲシュテック(アレンジメント)
ワイヤリングした木の実をフラワーアレンジメントのように作成します。
- 
														
																						
ラウンドゲシュテック
																	ソラローズ・ワタカラ・バクリなどをアレンジメント
難易度★
¥8,300円
レッスン目安3時間 - 
														
																						
アシンメトリーゲシュテック
																	ミニパンプキンを使った秋風のアレンジ
アシンメトリー(非対称)にアレンジします。
難易度★
¥8,400円
レッスン目安3時間 
キノミスト®︎基礎コース②「フォルメン」お申し込みフォーム
キノミスト®︎基礎コース「フォルメン」Q&A
- 
								
難しそうな作品も作れますか?
作品ごとに難易度を表示させていただいています。
難易度★★★★の作品については、同じスキルの難易度★の作品をまず作られてから挑戦されることをお勧めします。
詳しくは講師にご相談ください。
 - 
								
割引のためにまとめて申し込んだ場合、分割払いはできますか?
おまとめ割引が適応されるのは、一括払いの場合のみです。
分割をご希望の場合は、1作品ずつでのご受講をお勧めいたします。
 - 
								
選んだ作品を受講する順番はどのような順番になりますか?
お選びいただいた作品の中で、講師が難易度を考慮して順番をご提示させて戴きます。
いきなり難しい作品に挑戦にならないように考えさせていただきます。
 
					
									